ホーム » 転職決定実績 » 大手ホテル企業から大手求人広告メディア企業(法人営業職)への転職感想
a

大手ホテル企業から大手求人広告メディア企業(法人営業職)への転職感想

転職決定実績

大手ホテル企業から大手求人広告メディア企業の法人営業職へ転職された方の感想をいただきました。

転職者Yさんのご感想コメント

「新卒入社の大手ホテルで順調にキャリアを積んでいましたが、将来の起業の為にもっとビジネススキルを磨きたい思い、成長の場を求めて転職を考えるようになりました。

周囲から「接客経験だけでは転職は難しい」という声もあり、不安を抱えながらの転職活動をスタートしました。」

「数字に対する苦手意識や弱点であるアウトプットを克服する為には、次にどんな企業を選ぶべきか・・・そう漠然と悩んでいる時にアクシスさんと出会いました。

他の転職エージェントが次々と候補の企業・求人を紹介してくる中で、アクシスさんはまず私のビジョンを熱心にヒアリングし、一緒に整理して下さいました。」

「さらに私の性格、長所・短所、やりがいを感じる瞬間など、親身になって分析・フィードバックをして頂いたことで、目指す企業の方向性が見えてきました。」

「それらを踏まえて紹介して頂いたのが、大手のメディア運営会社。アクシスさんの強いコネクションのお陰もあり、未経験であった法人営業職としてスピーディーに内定をいただくことができました。」

「入社後は、自身の弱点を克服することができ、思い描いていた通りのスキルを身に付けてこられたと実感しています。」

「希望業界、業種、条件、給与・・・」

「そうした情報だけで候補の求人企業を紹介してくる転職エージェントさんが多かった中で、アクシスさんの熱心さ、親身になって取り組む姿勢、細やかな情報提供には本当に感謝しています。

本当にありがとうございました!」

今回のキャリアアドバイザーは、代表の末永が担当させていただきました。

転職者Yさんとお会いした際には、転職活動を開始されて間もなく、他社転職エージェントにも複数登録されていらっしゃいましたが、エージェントから多数紹介されている案件がすべて、「通信関連、不動産・リフォーム業界、生命保険、MR」等、アウトバウンド・飛び込み型で離職率が比較的高めな個人営業案件を多数紹介されていらっしゃり、「未経験で難易度が高いのは理解できるものの、なんとなくご自身の中でピンときていないのだ」と悩んでいらっしゃいました。

担当キャリアアドバイザーから一言

今回なぜ転職をされたいのかといった基本的な転職理由からヒアリングを重ねる中で、ご自身の学生時代の飲食店のアルバイトでの店舗運営・管理の経験でやりがいを感じた事から、将来事業を運営できるようになりたいといった想いに繋がっており、それを果たすためには、まずは、個人接客よりも、世の中・ビジネスを広く知りたい、また、法人企業に対して付加価値のある提案ができるような自分になりたい、といった要件がキーワードとして出てきました。

また、ホテルで高い評価を得てこられただけあって、非常にホスピタリティも高い方で、顧客志向の強い方でしたので、アウトバウンド型でのプッシュ型営業よりも、法人に対する課題解決型営業に志向的な適性を感じ、以下のような要件定義をさせていただいきました。

・法人向け、課題解決型の営業スタイル
・顧客志向の意識が高い組織カルチャー
・幅広い業界に対して提案できる商材・分野

上記の要件を満たす会社として、大手求人メディア企業の法人営業職をご提案させていただきました。

選考が開始してからは、持ち前のガッツと、コミュニケーション力の高さで、スムーズに内定を獲得され、未経験ながら、法人営業として新しい環境にチャレンジされました。

入社後、一ヶ月程経って、ランチをご一緒した際に、思うように成果があがらず、誰に相談する事もできず、悩んでいると打ち明けられました。

具体的な現状をヒアリングさせていただき、入社後の行動や、課題、それに対しての打ち手について詳細に教えていただきました。

お話を伺ってみると、本人としては「未経験とは言え中途入社で期待をされての入社で早く成果を出さないと」と焦る気持ちがあり、仕事の進め方も自分自身で考え、それで成果が出なくて困っていても、社内で相談できる相手を見つけられていなかったのです。

そこで、私自身の転職経験から、中途入社の処世術についてお話させていただきました。

大枠、以下の様なお話をさせていただきました。

・新卒は企業にとって子供のような存在。同じ立場の同期も多く、入社時にもてなしてくれるが中途はそうした導入時の環境自体を自分で主体的に作っていく必要がある。例えば、入社したら、同じグループの同僚と自分からランチや飲みの誘いを1人1人していき、人間関係を構築しておくべき。そうする事で、後々業務について相談に乗ってもらいやすい関係を作っておく事も、仕事の内。

・中途は即戦力を求めるとは言え、未経験業界・職種であれば、戦力化するまでは、一定期間時間がかかる事はマネジメント側も理解しているもの。できない事を前提に教えてもらう、学ぶ姿勢が重要。そもそもやった事がないから、チャレンジしたかったわけで、やった事がない事をやってるのだから、最初はわからないし、成果が出ない方が当たり前。

・マネジメントにとっては、弱音を吐かない事の方が困る事。ポジティブに見せつつ、本音を言わず、限界まで溜め込まれて辞められてしまった方が、マネジメントとしては、助ける事もできずに、お互いもったいなく、残念な結果になってしまうだけ。愚痴ばかり言って周りのムードを下げるのは良くないが、良い部分だけでなく、弱みも積極的に自己開示していく事は、重要。その上で、その課題や弱みをどう一緒に改善・解決していくかという前向きささえあれば良くなっていくだけ。

上記をお伝えしたところ、中途入社の処世術を知らずに思いつめていた転職者Yさんも、少しお気持ちが楽になったようで、「明日からもっと周りの同僚との関係づくりや、周りにうまく頼る事を自分から意識して行動してみます!」と笑顔が戻られました。

そのランチから、1年後のある日、転職者Yさんから長文メールをいただきました。

「その後、ランチで末永さんに言われたように、考え方を変え、社内で行動をしてみたら、とても仕事がやりやすくなり、今は営業の仕事にも慣れ、営業として何度か事業部MVPもとる事ができました!社内広報誌にも取材を受けたりと、毎日充実しています。」

入社後、1ヶ月で挫折ギリギリにまで追い込まれていた彼女が、1年で営業でトップをとるまでになられたというのは、私自身も驚きで、「人は考え方、行動一つで、変われるものなんだな」と、Yさんから刺激と学びをいただきました。

数年後、地元九州に戻られるタイミングで、別の大手優良企業に転職され、前職での成果・実績を高く評価され、入社後すぐにマネージャーとしてご活躍されているそうです。

引き続き、御自身の目標に向かって、頑張っていただければ幸いです。

タイトルとURLをコピーしました